

爪が伸びすぎていると、爪が折れる原因になります。また、爪が伸びたままだとそれに伴って血管も伸びてしまい爪を切りにくくなります。定期的に爪切りを行いましょう。


足うらの毛が伸ていると歩きづらいばかりか、滑ってケガをする原因になります。お腹周り・お尻周りも汚れやすい部分なので、短くして、不衛生になるのを防ぎます。


お耳の中に毛が生えているわんちゃんは鉗子(カンシ)を使い丁寧に抜きます。次にイヤーローションで汚れを取り除きます。


皮膚・体に異常がないか、毛玉がないかなどチェックしながらブラッシングし、シャンプー前に毛もつれがない状態にします。
※ブラッシングをしないままシャンプーをすると毛玉ができる原因になります。


カット内容に応じて、毛を荒くカットしておきます。これによりドライヤーの時間が短くなり、わんちゃんへの負担を軽減します。


お尻の両側にある肛門腺というにおい袋をしぼります。うまく自分で出せずに溜まりやすい子は、定期的にしぼってあげないと、炎症を起こしたり、肛門腺破裂を起こす原因となります。


もこもこに泡立てたシャンプーでしっかり汚れをうかせて洗い流し、リンスをします。


スリッカーやコームを使い、毛の根元からしっかり伸ばして乾かします。


ご希望のスタイルに合わせてカットします。お好きなヘアスタイルがあればどんどんおっしゃって下さいネ♪

